トップへ

  トップ 書評 掲示板 リンク

源義朝が見た野間を歩く
名鉄の野間駅を降り,東へ歩くと法山寺という寺があるらしい.そこには源義朝(よしとも)が殺害された湯殿跡があるという.今回,曖昧な書き方をしているのは,そこに行きそびれたからである.

ネットで情報が氾濫する社会.家に居ながらにして行った気持ちになることができる.でもそれでは歴史を歩いたことにはならない.ネットで下調べをするのはいいが,実際に見て,歩いて,空気を感じることが史跡巡りの醍醐味だと思う.

義朝と野間に関しては書こうか書くまいか迷った.しかし反省の念を込める意味でも書きたい.

野間の地名を知ったきっかけは,織田信長の三男・信孝(のぶたか)に関する小説を読んだことだ.信長が本能寺の変で討たれた後,信孝は柴田勝家と組んで秀吉と争う.しかし,勝家は賤ヶ岳の戦いに敗れ自害.信孝は降伏した.

野間に流された信孝は兄・信雄(のぶかつ)の命によって自刃した.辞世の句には秀吉への恨みが込められている.

むかしより 主をうつみの 野間なれば むくいを待てや 羽柴筑前

『うつみ』はこの周辺の地名にある『内海』と『討つ身』の掛け言葉である.『昔より主を討つ野間』というのは,長田忠致・景致の父子がこの地の湯殿で主の義朝を殺害したことを指している.

義朝は鎌倉幕府を開いた頼朝や悲劇のヒーロー義経の父である.信孝の小説を読んだ時,野間に行ってみようと思った.知多半島のほぼ先端に位置するこの地には,これまでにも度々訪れたことがある.何度も通った道の側に義朝にまつわる史跡があったとは驚きだ.義朝の廟所があるという野間大坊を目指して車を走らせた.

歴史の教科書で義朝が登場するのは保元の乱と平治の乱だ.人間関係がややこしく,覚えにくい.受験生泣かせだったのを思い出す.

保元元年(1156)に後白河天皇と崇徳上皇が対立.戦が始まった.摂関家では関白藤原忠通と左大臣藤原頼長の兄弟が争い,平清盛と叔父の忠正が敵味方に分かれた.義朝は父・為義と戦った.親子・兄弟・親戚が敵味方に分かれて戦う.文字通り骨肉の争いだった.

平治の乱はその3年後に起きた.保元の乱の勝者同士の争いである.この時期,藤原信西が後白河の院政を後見していた.信西を憎む藤原信頼と義朝が接近.義朝は清盛が熊野詣に出かけた留守中に御所を襲撃.二条天皇と後白河上皇を幽閉した.

この時代,武力は無くても政治の中枢は天皇である.清盛は謀略によって二条天皇と後白河上皇を取り戻し,再び勢力を盛りかえした.義朝追討の宣旨を手にしたのだ.

乱に破れた義朝は東国に落ち延びる途中,家臣の長田忠致のもとに身を寄せた.しかし恩賞目当ての裏切りに会い入浴中に襲撃された.その地が野間である.義朝は「我れに小太刀の一本でもあれば」と叫んで絶命したことから,廟所には小太刀に願い事を書き込んで奉献ずる慣わしができた.

同じ敷地内には,信孝の墓や義朝の幼子であった頼朝や義経の命乞いをした池ノ禅尼の塚がある.義朝の首を洗ったとされる血の池は,干上がっていたが,国に異変があると赤く染まるという伝説が残っている.

野間大坊には義朝公最期の絵解きというものがある.義朝暗殺の様子が書かれた掛け軸を使って住職が義朝最期の様子を説明するのだ.この絵は尾張初代の徳川義直が狩野探幽に書かせ,この寺に寄付したものだ.

義朝が家臣の裏切りによって風呂場で討たれたことについては説明した.信憑性はともかくとして,絵解きによる後の話しが面白い.

長田父子は義朝の首を持って清盛のもとを訪れた.しかし,主君を討った不義だ.褒められたものではない.与えられたのは壱岐守という名のみの恩賞だった.失意の生活を送っているところに頼朝が挙兵.長田父子は頼朝に許しを請うた.頼朝にとっては親の仇である.しかしこれからの軍功によっては美濃尾張を与えると約束した.

後に頼朝は鎌倉幕府を開いた.そして約束通り美濃尾張を与えると長田父子を呼び寄せた.喜び勇んで駆けつけた長田父子を待っていたのは磔だった.長田父子に与えられたもの,それは身の終わり(美濃尾張)だったのだ.その骸を捨てた跡は磔の松といい,湯殿跡の近くにあるらしい.

これも『らしい』である.実物を見ていない.

今回,移動手段に車を使い,ほとんど歩いていない.十分な下調べをしていなかったため,野間大坊にある義朝の廟所だけを見て満足し,歩くことを怠った.後で調べてみると,近くに関連する史跡がたくさんあった.周辺を少しでも歩いていれば気付いたはずだ.

その場所に行って実際に歩いて感じたことを書く.生きた文章を書くために大事なことである.本殿には初詣客が多く,実は絵解きも聞いていない.義朝と野間.書こうか書くまいか悩んだが,反省を込めて書いてみた.文章力が向上したら,歩いた後に再び書きたい. (2006/1/8)

文章力向上のため,採点に御協力願います:
面白い, まあまあ, 普通, あまり, 面白くない

 

野間大坊本殿

鐘楼堂 鎌倉将軍頼嗣公寄進

源頼朝公建立大門

源義朝公御廟

織田三七信孝卿之墳墓

池ノ禅尼之塚

野間大坊大御堂寺

血の池


今回歩いたコース(誤りがありましたらご指摘いただけますと助かります)

トップページへ

Copyright(c) Masaki Onishi All rights reserved.